Life hackの匠

適応障害を経験した20代後半の男が、健康《食事・睡眠・運動・メンタルハック》を学んで生還しちゃおうってハナシ!

目指すはシンプルライフ ①

今朝、ファーウェイバンドの睡眠に関するフィードバックで「そこそこ良好です」って褒められました。笑

 

でもやっぱ睡眠ちゃんと取ると、色々違ってくるね。反省。

 

 

今日は新橋のTSUTAYAスタバで、気になった本をザーーーッと、7冊程斜め読みして来ました。

実用書として使えそうというか、やっぱり完全に納得できて行動に移そう!って思えちゃうのは、DAIGOさんの発信する情報なんですよね〜。

 

これがメンタリズムなんでしょうか。笑

他の本は、読み物としてとても面白かったけど、内容が大して記憶には残ってないので割愛。

また今度読んでみようかな。

 

人生を思い通りに操る 片付けの心理法則

作者:メンタリストDAIGO

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054065996/denryuugi-22/

の中から、グサーっと刺さった言葉を何点か書き留めておきたいと思います。

 

・「部屋が片付かないのは意思決定を永遠に放棄しているから」←先延ばしとは違う。

 

・人間は、「自分にとって何が必要か」を人生のいろんなところで意思決定している。
物だろうと、人間関係だろう同じこと。
この意思決定ができていないから、物が溜まるし、散らかる。
要らないものを置いたままの人は、やらなくてもいい仕事をやってるし、付き合わなくてもいい人と付き合っている。使わなくていいところで余計に時間を使っている。
自分で選ぶ力が足りないから散らかっているということを理解しなくてはならない。
 

自分にとって必要なものを選べない人間が、自分の生き方を選べるはずがない

 

 

はい、ここで既にもうライフポイントはゼロです。笑

 

ここまで読んだだけでも相当片付けをやる気にさせてくれましたが、この続きでは、具体的にどのように捨てるもの残すものを選ぶかの考え方、テクニックをいくつも教えてくれました。

 

明日実践しますので、今日は一旦これで〜。